MENU

【新品せどり編】黒字なのに苦しい!? クレカ地獄で気づいた落とし穴

前回は、Twitterアフィリエイトでうまくいかなかった話をしました。

でも、あきらめきれなかった僕は次の副業へ。
「これはいける!」と思えたし、実際に利益も出てた。

……最初のうちは。

気づけば、利益が出てるのにお金がない。
月末の支払いに怯える毎日。

「黒字倒産」って、まさにこのことだと思いました。

今回は、その体験を話そうと思います。

↓↓前回の記事はこちら↓↓

目次

モニターとして入った新品せどりスクール

次に手を出したのが「新品せどり」。
楽天とAmazonの価格差を使って利益を出すってやつです。

スクールに入会…というより、モニターとして参加させてもらいました。
で、ツールも提供してもらって、利益が出そうな商品をピックアップしてくれる仕組み。

しかも発送代行の業者さんも紹介してもらえて、
仕入れた商品はそのまま代行業者さんの倉庫に送って、ある程度たまったらFBAへ──っていう流れ。

Amazonのセラーアカウントは前から持ってたから、準備はバッチリでした。

勉強会があったり、わからない箇所があったら質問できたりZoomでコンサル受けれたり出来ました。

すごく恵まれた環境だよね

初月から利益が出て、最高月利は40万!

ツールで検索条件を入れると、Amazonと楽天で差額のある商品がずらっとリストに出てくる。
それをチェックして、問題なければポチッと購入。
あとは倉庫に送って、FBAに預けて、売れるのを待つだけ。

……めっちゃ効率的に思えるでしょ?

実際、初月は1万円くらいの利益が出て、そこから少しずつ増えていって──
半年後には月15万円、さらに最高で月利40万円も達成!

──と、利益だけ見ると順調そうだよね?

なのに…苦しくなっていく毎月の支払い

ところが。
利益は出てるはずなのに、なぜか手元にお金が残らない。

それどころか、毎月のクレカの支払いがめっちゃキツくなってきたんです…。

これ、「黒字倒産」ってやつです。

黒字倒産ってなに?

「売上」や「利益」は出てるのに、「現金」が足りなくて支払いが回らなくなる状態のこと。
帳簿では黒字なのに、手元にキャッシュがないから、家賃や仕入れ代、クレジットカードの支払いができない……みたいなパターン。

物販ではよくある話で、
在庫にお金が変わっちゃってて現金が動かないっていう、まさに「利益は幻」状態になることも。

僕の場合、1年間で出た利益は約200万円。
けっこう頑張ったと思う。

でもその裏で、売れ残ってる在庫の金額が150万円分…。

……うん、結構やばいよね。笑

稼げてる人との違いって?

じゃあなんでこんなことになっちゃったのか?
このあたりはけっこう重要なので、別記事でしっかりまとめようと思ってます。

ちなみに、この新品せどりも最終的にはやめることになります。

ツールで見つかった商品が売り切れてたり、Amazonの商品ページと違う商品だったり、規格が違ったり。
これはどうしても仕方のないことなんだけど。
こんな状態が続いて、ちゃんと利益が出る商品が見つけにくくなっていったんです。

もちろん、同じツール使ってガンガン稼いでる人もいます。

・検索タイミングがうまい
・他の人が見逃してる商品を掘り当てられる
・リサーチの工夫ができてる

そんな人たちは、ちゃんと利益を出してる。

でも僕は、それができなかった。
いろいろ試したけど、どうしても差別化できなかったんです。

それでもなんとか続けようとはしたんだけど、結局このあと路線変更することになります。

この続きはまた次回!
読んでくれてありがとう〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次